キリンめも(技術)

記事を書いています #rails #swift #JS #UE4 #unity

Railsの会 24日目 「%w[]/assert/正規表現/」

今回の進捗です
f:id:geta206:20170526143856p:plain

%w[]

配列を作る。 スペースと区切りで指定する。

>> %w[foo bar baz]
=> ["foo", "bar", "baz"]
>> addresses = %w[USER@foo.COM THE_US-ER@foo.bar.org first.last@foo.jp]
=> ["USER@foo.COM", "THE_US-ER@foo.bar.org", "first.last@foo.jp"]
>> addresses.each do |address|
?>   puts address
>> end
USER@foo.COM
THE_US-ER@foo.bar.org
first.last@foo.jp

Rubyで%記法(パーセント記法)を使う - Qiita

.inspect

オブジェクトをわかりやすい文字列に返す。

message = "hello, world"
puts message.inspect
number = 123
puts number.inspect
 
class Cat
  def initialize(name, color)
    @name = name; @color = color
  end
end
 
cat = Cat.new("Tama", "white")
puts cat.inspect

結果

   "hello, world"
123
#<Cat:0x1a80500 @name="Tama", @color="white">

用途

変数や配列など文字列になる可能性のあるものを調べるときに使う。
inspect (Object) - Rubyリファレンス

assert

処理ができていれば trueを表示 それ以外はメッセージを表示

   class AssertTest < ActionController::IntegrationTest
  def test_assert
    assert false, "falseは想定外です"
    assert nil, "何らかの値が設定されるべきです"
  end
end

正規表現

いくつかの文字列を一つ文字列で表す方法。
曖昧検索が可能になる!

メタ文字

通常の文字a,b,c...etc と組み合わせて使います。
例 \d \D \w \W \s \S
正規表現 - Wikipedia

^t.*?[ao]{2,4}.*?@(gmail\.com|yahoo\.co\.jp)

解説

^t → 先頭に t がある。
.*?  → 文字がいくつかあるかもしれないし、ないかもしれない。
[ao]{2,4} → a か o が2文字~4文字ある。
@ → @がある。
(gmail¥.com|yahoo¥.co¥.jp) 
gmail.com か yahoo.co.jp のどちらかがある。

正規表現入門その1 基本解説:ビギナー入門用